🍗 鶏もも肉のステーキ(塩麹アレンジ)
🕒 所要時間
約40分(下準備含む)
かけた時間が料理の味を大きく変化させる鶏もも肉のステーキ。休みの日のご褒美料理にチャレンジしてみてはいかが?
🧂 材料(2人分)
-
鶏もも肉(骨なし・皮付き):2枚(400〜450g)
-
醤油:大さじ2程度
-
塩麹(または塩):適量
🔪 作り方
① 下準備をする
-
バットや平皿に醤油を入れ、皮面を下にして漬ける
-
肉面には塩麹(または塩)を薄くすり込み10分ほど置く
- 漬け終えたら、キッチンペーパーで皮面の醤油、肉面の塩麹を拭き取る
※この時点で肉は常温に戻っているのが理想です
② フライパンで焼く
-
弱火にしたフライパンに油をひかず、まず肉面から約5分焼く
-
ひっくり返して、皮面を下にして約15分
→ ここで皮がパリッとしてきます
③ 蓋をして蒸し焼きにする
-
皮面を焼いたあと、再度肉面を下にして蓋をして5分蒸し焼き
-
中までしっかり火が通ったら完成!
💡 ポイント・コツ
-
鶏肉は常温に戻しておくと焼きムラが減る
-
表面の水分はしっかり拭くことで、油はね・焦げを防げます
-
弱火でじっくり焼くことが最大のポイント! 香ばしく、ジューシーに仕上がります
コメント