料理レシピ やさしい甘さで元気チャージ!簡単フレンチトースト やさしい甘さで元気チャージ!簡単フレンチトースト朝食にもおやつにもぴったり。とろっとやわらか、嚥下が気になる日でも食べやすいフレンチトーストを紹介します。焼き色をつけた外側と、とろける中の食感がクセになります。甘さ控えめで、胃にやさしく、口... 2025.07.24 料理レシピ
舌癌サバイバル記 確定診断から転院までの経緯(2018年11月〜12月) 確定診断から転院までの経緯(2018年11月〜12月)前回のあらすじ舌の裏側にできた白いできもの。口内炎かと思い、近所の医院を受診したところ「潰瘍」と診断され、切除と薬剤塗布の処置を受けました。しかし、その後もまったく改善が見られなかったた... 2025.07.24 舌癌サバイバル記
料理レシピ オクラ納豆キムチ蕎麦【さっぱり!夏の手抜きスタミナ飯】 オクラ納豆キムチ蕎麦【さっぱり!夏の手抜きスタミナ飯】夏にぴったりの、簡単・時短・栄養たっぷりな一品。火を使わず、包丁も最小限で済むので、忙しい日や食欲がない日にもぴったりです。ぬめり×発酵食材で、するっと食べやすく、健康レシピです。所要時... 2025.07.23 料理レシピ
舌癌サバイバル記 口内炎だと思っていたら…舌癌の初期症状(2018年11月以前) 口内炎だと思っていたら…舌癌の初期症状(2018年11月以前)2018年当時の私の環境2018年当時、私は家族と共に中国に移住し7年目でした。言葉の壁、文化の壁もありましたが、それでも現地採用として仕事に励み、派遣社員からスタートし2年ほど... 2025.07.23 舌癌サバイバル記
舌癌サバイバル記 舌癌サバイバル記 はじめに 舌癌サバイバル記 〜はじめに〜はじめに舌癌。私は2018年、この病気と診断されました。タバコは吸わず、お酒も人付き合い程度にたしなむくらい。家族にも舌癌を患った者はいません。まさか自分が、という思いが今でも残っています。当時、私は中国に住ん... 2025.07.22 舌癌サバイバル記
料理レシピ シン・タンドリーチキン!?水分が多くて煮込み風に…でも学びがいっぱい! シン・タンドリーチキン!?水分が多くて煮込み風に…でも学びがいっぱい!タンドリーチキンを作ってみましたが、盛大に失敗しました💦。タンドリーチキンのタンドリーとはタンドールというツボ型の焼くやつ、インド料理屋さんなどナンを貼り付けているあれの... 2025.07.22 料理レシピ
料理レシピ ケチャップなし!ナポリタン風ミニトマトとベーコンのワンパンパスタ ケチャップなし!ナポリタン風ミニトマトとベーコンのワンパンパスタこのパスタの名称が何になるのか結局わからないけど、材料があるときによく作るパスタです。初めて作った時は、パスタの水分量がうまく調節できなかったりしましたが、私は割としっかり茹で... 2025.07.21 料理レシピ
料理レシピ ぱぱっとお手軽😆 チンゲンサイとエリンギのオイスターソース炒め ぱぱっとお手軽😆 チンゲンサイとエリンギのオイスターソース炒め我が家では冷蔵庫がほぼ空になってからスーパーに行くことにしてます。頻度としては1週間に1、2度。今回は作り置きが結構あったので、なかなか冷蔵庫が空にならなかったのですが、ようやく... 2025.07.20 料理レシピ
料理レシピ 自作カレー vol.1 スパイススープカレー 自作カレー vol.1 スパイススープカレー書店の料理コーナーに行くとスパイスカレーのコーナーがあって、かっこいいなぁと憧れていました。そして、ついにその領域に足を踏み入れました。スパイスとか専門店にしかないと思っていましたが、ウチの近くの... 2025.07.16 料理レシピ
料理レシピ 彩も鮮やか!食欲そそる鶏そぼろの三色丼 彩も鮮やか!食欲そそる鶏そぼろの三色丼鶏むね活用シリーズ第二弾!今回は鶏むねミンチで作る簡単そぼろ丼。そぼろは多めに作っておけば、保存もアレンジも自由自在。麺や炒め物にも使える万能選手です!おいしいよーん。🕒 所要時間約20分(下準備込み)... 2025.07.15 料理レシピ