電気圧力鍋で放ったらかし!とろとろ玉ねぎのハヤシライス
娘から「これカレー?」と言われるほどカレーに酷似していますが、ハヤシライスのルーを使わせていただいているので誰が何と言おうとハヤシライスです😂ちなみに今回カルローズ(アメリカ産のお米)を使いましたが、ハヤシライスとの相性はバッチリでした。
🕒 所要時間・保存
調理時間:20〜25分(加圧時間含む)
保存:冷蔵で2〜3日、冷凍可(ごはんとは別に)
🧂 材料(3人分)
- 牛すじ…150g
- たまねぎ … 1玉(くし切り)
- にんじん … 1本(乱切り)
- えりんぎ … 1本 (短冊切り)
- 水 … 300ml
- 市販のハヤシライスのルー … 4かけ(1/2箱程度)
- (お好みで)ケチャップ 小さじ1、ウスターソース 小さじ1、バター5g
🔪 作り方
① 材料をカット
たまねぎはくし切り、にんじんは乱切り、エリンギは短冊切り、牛すじは食べやすい大きさにしておく。
② 電気圧力鍋にセット
鍋にたまねぎ・にんじん・エリンギ・牛肉・水をすべて入れる。
※ルーはまだ入れない!
③ 加圧スタート
電気圧力鍋の「シチュー・スープ」モードで加圧(目安:6〜8分)。加圧後は自然に圧が抜けるまで待つ。
④ ルーを加える
圧が抜けたら蓋を開け、市販のルーを加える。保温 or 炒めモードにして、よく混ぜて溶かす。
⑤ 仕上げ
お好みでケチャップ・ウスターソース・バターを加えてコクをプラス。
ご飯よそって、ハヤシライスをかけてパセリをぱらぱらとかけたらできあがり!
💡 ポイント・注意点
-
ルーは必ず加圧後に加えて!(焦げ付き防止)
-
ケチャップやウスターソースは味の調整に便利です
- ルーをカレーに変えれば、カレーのできあがり🍛
コメント